なんでこういつも、"のってけ"の旅が終わった後は
心地よい充実感が残るのだろう
こういう友たちと毎回素晴らしい旅ができる事に
心から感謝して
vol.3日本海京丹後編
長編ブログになります
網野浜詰海岸(夕日が浦温泉)


久美浜温泉

丹後半島とR

天橋立

14日の日曜から16日の火曜にかけて旅した今回のトリップ
夜10過ぎにこちらを出発、一路日本海を目指す
目的地は丹後半島京丹後市八丁浜周辺
5〜6時間はかかる道中も全く時間を感じない程のハイテンション
車中しゃべりまくり(内容は濃い〜?です)であっという間の気がした
高速を降りた所で今回ナビして頂いたDくんと合流
どこもかしこも初めて、もうまるっきりお任せでポイントへと向かう
しかしそのハイテンションとは裏腹に目的地に近づくたび
強くなってくる風雨

初日本海、初日はイメージそのもののダークな雰囲気で
と、まぁ普通ならここでテンションダウンとなってしまうのだが
そこはのってけメンバー、引き出しの数が違います
すぐに近くのお土産屋さんに避難、早速ミーティング
カニ、カニ、カニ....
カニ、カニ、カニ、.....ん〜、チーン!答え出ましたぁ
このコンディション、海は寒いのでやめやめ〜
1RD目はウネリはフラットなP
だがテンションはMAXなP
そう、地元温泉Pへ
朝8時からやってる露天風呂へDくんナビでGO!
見ての通りです
いやいや 天国、天国..
Rとhatchくんなんか、2RD目も入ってました
...で
朝からポカポカで気分よくなったら当然次は"おいしい"もんでしょ~
ってことでまた道中の土産物屋を徘徊してから...
これまたDくんナビで地元のローカルな食堂へ
そこで全員で頼んだ"カニ天玉とじ丼"

反グルメ思考なオレには
めずらしいヒット!
うまかったなぁ
今んとこ、"また食べたいものno,1"です
地元でどっかにあったら教えね
お腹も満腹になってエネルギーも満タン、いよいよ本番と
やる気になってポイントチェックへ向かう

小天橋P、八丁浜P、琴引浜P、と周り
やはり朝、最初にチェックした浜詰Pがなんとかやれそうなコンディション
一番フェイスの状態が良さそうなテトラ際で入る事に
時折吹く突風に煽られながらもやる気をだす
ここのビーチ一帯は"夕日が浦温泉郷"といって有名な観光スポット
日本海初の波乗りはここに決まった
TRくん撮影、初日のサーフ
イイ感じのこんな看板も
部屋も十分過ぎる広さで超リラックスできて..
オーシャンビューどころかサーフポイントビュー
波もサーフィンも部屋からチェックできた
もちろんお風呂もオーシャンビューの温泉で部屋の隣
一杯持ち込んで潮風にあたりながら
ほろ酔い気分の一番風呂サイコーでした
説明できないので残念なのだが
この日の夜の宴会、超ディープな大人の恋愛講座でヒートアップ(Dくん、為になったでしょーか)
盛り上がりましたねぇ〜
宴会開始が5:30、眠りについたのが8:30
まぁ〜、濃い3時間だった
もちろん内容はトップシークレットです
そして2日目
バッチリ全員夜明け前起床...さすがです
しかし、朝止むはずの風が少し残っていたのでゆっくりめの始動となった
そして昨日入った浜詰海岸の西より、河口近辺でサーフィンする事に
少しざわついていたがサイズは見下ろした感じ肩前後(実際はセット頭くらい)
アウトは割とまとまっていて十分やれる波そう..
迷わず準備し、誰もいない海へとGO
日の出間際だったが一番乗りで入るのはやっぱり気持ちいい
写真は上がってから撮影
印象的なのはアウトがメチャ遠い事...
でも大きめの形いいやつに乗れば超ロングライドできる
最後に乗った2本の頭サイズのセット波のロングライドは
テイクオフからミドル、インサイドまで
太平洋のどこのポイントの波とも違う変化に富んだ波質で
この旅一番の思い出の2本の波になった
もうひとつ心に残っているのは陸側からのぼるサンライズ
あんなに眩しいテイクオフは初めての経験だった
金色の光の帯に向かって滑り降りていく
ホームにはない、感動的な経験だった
一度上がり、周辺ポイントをチェックしに...
OBくん、hatchくんが2RD目の海へ
自分はもう十分いい波乗れて満足できていた事と、混雑とまではいかないが
すでに40人ほどになっていた同じPに入る気分になれず
それより最高にいい天気に恵まれたこの思い出のビーチを
じっくり目に焼き付けておこうと浜辺散策へ
印象深かったこのベージュ色の砂浜
僕らのホームのグレーの砂とは全く違う色
綺麗なベージュのじゅうたんを敷いたみたい...
陸の山々には色づいた紅葉が陽に照らされて..
美しい丹後半島の海
思い出の浜詰海岸
平日でもやはり有名観光スポット
結構な賑わいだった
お天気にも恵まれ...
文句なしの笑顔!
こんな絵はやっぱり京都らしい...
自然の造形とは思えないダイナミックで繊細な風景に感動した
これで旅の予定はすべて終了
途中、お世話になったDくんと別れ家路へと向かう
Dくん、今回はどうもありがとうございました!
最高に楽しかったです
是非また次も一緒に
帰り道もTRくんのナビですんなり余裕を持って戻って来られ
疲れも全くなく無事旅を終える事ができた
本当にあっという間の2日間
楽しかった...
次の旅まで!
サーフ、温泉、食事、宴会、観光、バカ話から真剣な話、道中と、どれだけ笑ってた?って言うくらい笑いっぱなしの2日間でしたね。
返信削除こんな仲間とトリップ出来た事や、こんな仲間が居る事を幸せに思います。
D君、今回皆のお守をありがとうございます。
これに懲りずにジャンジャンこっちにも波乗りに来てね。
今回も参加できて最高でした。
返信削除体は万全ではなかったですが、いろんな意味で満たされて、
刺激(シゲル)ある、濃い時間だったと思います。
のってけメンバー最高ーーー!!!!!
また次回が楽しみです。
その時その一瞬をどう楽しむか・・・。
返信削除旅も波乗りも同じなんですね。
みなさんのディープな話(9割おバカ話ですが)中毒になりそうです。
次回もよろしくおねかいしまーす!!
kenbow
返信削除これだけ気兼ねなく気楽に旅を楽しめるメンバーもそうないよね。
善くも悪くも認め合ってお互い刺激されながら成長していく。
男子たるもの、こういう友こそ財産だね。
これからも末永くよろしく。
TRくん
後から聞いてビックリ。
大変だったのにご苦労様でした。
そういうところがさすがTRくんだなぁと思いました。
心底教えられます。
次回も是非一緒に楽しい旅、企画したいですね。
ほんとに今回はありがとね。
ところで"シゲル"さん、日本海のどこいったんでしょーね。
あの笑顔でデカ波乗ってたのかなぁ。
hatchくん
初参戦、お疲れさまでした。
ディープな旅だったねー。
こんな経験も仲間あってこそ。
次回もよろしくね。
hatchくんのスローなボケ具合も中毒になりそうですよ。
第三回目も最高に楽しい旅!
返信削除皆さん有り難う御座いました。一人ではこういった経験できません。
独身Dくん ガイドありがとね〜!
ここ数年良い友に恵まれ楽しい人生送れてます、今後もよろしくです。
OBくん
返信削除こちらこそ末永くよろしくです。
じいさんになるまでこうありたいですねー。
みんなそれぞれがんばって、サーフィンを通していい友達をたくさん作っていきたいですな。
日の出が遅くなりOBくんも朝一サーフ終了で寂しくなるなぁ。
とりあえず次はお休みにホームで。
最高なトリップに参加させていただいてありがとうございました。今回ガイドということでプレッシャーがありましたが波があってホンマ良かったです。いい経験になりました。
返信削除夜の恋愛カウンセリングおもしろかったですよ。またお願いします。
次回はどこかなぁ~。
お疲れさまでしたー!
返信削除日本海の波を経験できて良かったなー。
カニ食べて、温泉入って、アホな話に腹を抱えて笑って、
最高な旅でした。
トリップDVDの制作、終了しました。
今回は約30分なので、ネットで公開できません。
DVD焼くので、お楽しみに!
DVD編集に追われて自分の方のブログ
全然進んでません。。。
Dくん、ありがとねー!またよろしく〜!!
Dくん
返信削除今回はDくんのおかげでいい旅できました。
心から感謝です。
Dくんのナビと説明で、すいぶん詳しくなった気になって
帰ってきてからみんなに話す口ぶりはまるで
10回くらい通いつめたかのようです。
それにしても、ほんと楽しかったなぁ。
もうDくんは完全にメンバーに入ってますのから..
ノッテケトリップの時は自宅に往復はがきが届きますので
必ず参加の方に◯をつけてご返信くださいね。
R
いやいや、お疲れさま。
今回も初体験な場所でいい旅できたね。
次回はどんな旅になることやら。
トリップムービー楽しみにしてます。
DVD...
無料ですかぁ(by Dくん風)