9/12/2013

ノッテケサーフトリップ vol.7

 四国生見編

















もーイチイチ言うまでもなく
今回もいつものよーに大満足の旅となりました




毎回心から思う事ですが、仲間のみなさんほんとうにありがとうございます






























みなさんのおかげで素晴らしい思い出いっぱいの四国の旅になりました



では思い出フォト集、ダーっと
いきますねー


僕らが今回選んだビーチと宿は四国のメインP
生見海岸






"黒潮踊る 生見海岸 四国のサーフィン ここに始まる"












お世話になった宿はビーチ中央にそびえ立つW.B.HOTELさん










ご覧の通りのナイスな宿、とっても感じ良かったです


ここでなんと前日から単独四国入りし
なんかの大会で見事メダリストとなったOMくんと
はるばる四国で奇跡の合流



ちょっとだけサーフィンしてからモーニング一緒にして






OMくんはこれで豊橋まで単独帰りのロングドライブです

やさしいTRくんにシップしてもらって




また地元でネと四国にお別れ






次はH谷で〜



で、唯一撮ったその朝のサーフフォト
























ほんとはこの1RD目より
夕方の2RD目、次の日の朝の3RD目に
サーフフォトは撮るべきでした(自分がしっかり楽しんじゃいましたー)


サーフィンが終わったら温泉へ



ししくい温泉



ぐっすり一眠り




kanzooはイカ釣り



おいしく頂きました




おいしく頂いたと言えばココ
海部Pの港近くにある"ももや食堂"



かつおの刺身、たたき最高でした


宍喰Pもチェックして




それから2RD目夕方最終サーフ







                 



気持ち良〜く遊べてイイ気分

で晩ご飯へGO




















宿に帰ってもう一杯飲んだらアッという間にノックダウン

超グーグーで気付いたら夜明け前でした



スッキリ〜で夜明けとともに3RD目へGO


朝一のセットは腹くらいの伸びるヤツ♡



ここのPに人がたくさん集まる理由がよく分かりました


あとは今回の観光のメイン淡路島へ




到着したらまずはやっぱりおいしいものから





乾杯.....何回目だ?





淡路名産、びわソフトクリーム最高



おなかいっぱいになったらお次は足湯



鳴門うずしおクルーズまでゆっくりと癒されて





さぁ出発でーす




ダイナミックな景色の淡路島





うずしお

 
もうちょいグルングルンを想像してたんですが







そしてもう1件、"おのころ島神社"へ




由緒が並みじゃありませんハンパないです




しっかりとお参りして





安全第一で帰路につく


四国、淡路に別れをつげ

本州に戻ってきた




途中のSAなどでもしっかり楽しんで







今回の旅も無事トラブルなく終了しました


他にも


海部Pへ行ったり



尾崎Pへ行ったり




kanzooはとっても疲れたり




楽しい事ばっかりの旅でしたー







来月のトリップもメチャ楽しみです〜




追伸
hatchくん足の指、大丈夫でしょうか
やっぱりタウンでビーサンは禁物ですね


指のキズがうずくたび
淡路島の縁石を思い出すことでしょう



ところで
今度の月曜日16日(祝)は
お昼頃からBBQ
いつもの辺りで予定してまーす

☂降らんといいな


9/06/2013

アキゾラ

今朝は清々しいビーチタイム


波はショート向きの小波ちゃんでした(もーチョイある予定だったなぁ)


シャーっとHIくん


キワキワぽん助


これで次のサーフタイムはトリップPにて
日曜夜から出発です
6人(+現地2名)で行って参ります

珍道中、随時報告お楽しみに

9/05/2013

ドーギョーシャ

火曜日に渋谷でやってたそうですね
  
      


holyさんのブログに載っておりました



都会は都会で面白い事あるよね

9/04/2013

ミーティング

昨日はお休みサーフ
雨予報だったけど上天気
波は小波でショボショボだったけど気持ち良いビーチでした


晩ご飯はいつもの天ぷらやさん
仲間と今度のトリップの相談しながら


初の試みもありそうなんで
今回も楽しみだぁ

9/02/2013

ノンパワー

途中、海の中ではドシャ降りだったりして
いろんな表情だった今朝のお天気


今日は予想以上のサイズダウン
ブレイクの形良さげだった流れ込み側へ移動

itoくん


やっぱり形は◯なんですが地形で割れてる感じのノンパワー系(ってか浅い!)

こりゃ明日も期待できずかな...